ブログ|嘉手納畳店

MENU

オフィシャルブログ

🌟 沖縄で畳を長持ちさせるには?🌿嘉手納畳店が教えるお手入れ&メンテナンス術5選🧽

🌺 畳って、どうやってお手入れするの?

こんにちは!嘉手納畳店のブログ担当・ゆららです😊
第5話では、**「畳を長持ちさせるメンテナンス方法」**についてご紹介します♪

「畳ってカビやすそう…」「どうやって掃除するのが正解?」
そんな不安、よ〜くわかります!でも大丈夫✨
少しの工夫で、畳は何年も気持ちよく使えるんですよ〜🌿


☀️ その①|定期的な換気日光で湿気を逃がそう!

沖縄のような高温多湿な地域では、カビ対策が超重要!

  • 晴れた日は窓を開けて風通しを◎

  • 畳の下に湿気がこもらないよう、年に1回は畳を上げて陰干しもおすすめ🌞

湿気をためないことが、畳の健康寿命を延ばす秘訣です!


🧹 その②|掃除機は“畳の目”に沿って!

畳の掃除はやさしさがカギ!

  • 畳の目に沿ってゆっくり掃除機をかける

  • 強いブラシは避けて、毛羽立ち防止🧼

  • から拭き or 固く絞った布で軽く拭くのも◎

こまめな掃除で、汚れもニオイも防げます✨


📦 その③|家具の重みで畳がへこむのを防ぐ!

タンスやベッドの下…畳が凹んでいませんか?😢

  • 家具の下に保護板やフェルトを敷く

  • 配置をときどきずらして負担を分散

ちょっとした気配りが、畳のへたりを防いでくれます!


🧼 その④|気になるニオイやシミの対処法

自然素材だから、汚れたときはやさしく対処♪

  • シミ → 中性洗剤を薄めてトントン叩く🧽

  • ニオイ → 重曹をふりかけて放置→掃除機で吸い取り

い草の香りを保ちたいときは、から拭きだけでOKです✨


🔄 その⑤|表替え・裏返し・クリーニングも活用しよう!

汚れや傷みが気になってきたら、
プロによるお手入れがオススメです🧺

  • 裏返し: 表面を裏にして再利用=お得&キレイ

  • 表替え: 表面だけ新しい畳表に交換

  • 畳クリーニング: 専用機械でダニ・カビ・ニオイ対策!

状態に合わせて、最適な方法をご提案しますのでご安心くださいね😊


🌈 まとめ|畳を長く心地よく使うために…

✅ 風通し・換気で湿気を逃がす
✅ 丁寧な掃除で美しさキープ
✅ 重たい家具にはひと工夫
✅ プロのお手入れも選択肢に!

嘉手納畳店では、畳のお手入れや張替えのご相談も随時受付中🌿
お気軽にご連絡くださいね♪


📞 お問い合わせ先
嘉手納畳店(かでなたたみてん)
TEL:098-923-2292(営業時間:9:00〜19:00)
🚗 駐車場あり / 沖縄防衛局から徒歩5分
💳 クレジットカードOK


次回のブログでは、暮らしに役立つ“網戸の選び方”をご紹介予定です🌞
どうぞお楽しみに〜🌴✨

🌟 嘉手納畳店の“ほかにもある魅力サービス”をご紹介!畳クリーニング&命名畳って?

🌿 畳のお手入れ、どうしていますか?

こんにちは!嘉手納畳店のブログ担当「ゆらら」です😊
今回は第5話として、あまり知られていないけれど、実は大好評な【その他のサービス】をご紹介します!

畳の張替えだけじゃない、嘉手納畳店の“+α”の魅力にぜひご注目ください✨


🧼 畳クリーニングで清潔&快適な暮らしへ!

「畳がジメジメする…」「最近なんだか臭いが気になる…」
そんな方におすすめなのが、畳専用のクリーニングサービスです!

✅ 畳クリーニングのここがすごい!

  • ダニカビをしっかり死滅!

  • 薬剤を使わないから小さなお子様にも安心◎

  • こもったニオイもスッキリ爽快!

近隣の畳店にはなかなか無い専用の設備を使って、
1枚1枚ていねいにクリーニングいたします🌿

畳替えとセットでご依頼いただく方も増えていますよ😊


👶 記念に人気!「命名畳」とは?

もうひとつご紹介したいのが、赤ちゃんのお祝いに人気の「命名畳」シリーズです🎉

🍼 命名畳とは?

命名紙を畳表にプリントし、
小さな一畳サイズに仕立てた【記念品専用の畳】です✨

紙の命名よりも丈夫で、和の雰囲気たっぷり!
赤ちゃんの誕生を祝う大切なギフトとして、県内外からご注文をいただいています🎁


🧵 さらに特別な“刺繍命名畳”も!

ご希望の方には、刺繍タイプの命名畳もご用意しております。

  • お名前や生年月日、体重・身長の刺繍OK

  • カラーデザインも選べます

  • 出産祝い・初節句・記念撮影アイテムとしても◎

店舗には実物の見本もございますので、
ぜひご来店の際に実物を手に取ってご覧くださいね😊


🌈 まとめ|畳のある暮らしをもっと身近に

嘉手納畳店では、張替えや新調だけでなく、
暮らしを彩るさまざまな和のサービスをご提供しています✨

✅ 畳のクリーニングで衛生的に快適!
✅ 命名畳で特別な記念日を和のかたちに残せる
✅ すべて地元・嘉手納町の店舗で対応可能◎


📞 気になる方はお気軽にご相談を!
「これって頼めるかな?」といった小さなご相談も大歓迎です🌺

次回のブログでは、実際のお客様の声やエピソードもご紹介予定です🌿
お楽しみに〜✨

🌟 沖縄県産い草の魅力とは?嘉手納畳店の畳が選ばれる理由

🌴 畳の素材「い草」が注目されています!

こんにちは、嘉手納畳店のブログ担当・ゆららです😊
第4話では、畳の素材である「い草」についてご紹介します!

最近では、【カビやダニの対策】【空気の浄化】【リラックス効果】など…
い草の持つ多彩な効果が、再注目されているんですよ🌿


🍃 天然のエアコン!?い草の吸湿・発散作用

い草には、空気を浄化し、湿度をコントロールする働きがあります。

  • 表面には無数の気孔があり、空気中の湿気を吸収・放出

  • 夏は涼しく、冬はあたたかい快適な空間をキープ

  • 国産のい草は繊維が太く、耐久性も抜群!

▶ だからこそ、畳の部屋は一年中過ごしやすいんです✨


🌺 癒し効果も抜群!い草の香り成分

畳の香りには、リラックス効果のある成分が豊富に含まれています。

  • ジヒドロアクチニジオリド(紅茶にも含まれる爽やかな香り)

  • バニリン(バニラの香り。アロマやお菓子にも使用)

香りだけで気分が落ち着き、まるで自然の中にいるような心地よさを味わえます☺️


🧪 有害物質を吸着!空気清浄効果も◎

い草は、こんな有害物質も吸着してくれます!

  • タバコの煙

  • ホルムアルデヒド

  • 二酸化窒素

実際に、「い草を入れるとコップの中の煙の臭いが消える」なんて実験例もあるほど。
お部屋の空気をクリーンに保ちたい方にはぴったりです✨


📚 子どもの集中力アップもサポート!

い草の香りは、学習時の集中力アップにもつながるという研究も。

📰 日刊ゲンダイ(2008年2月13日)によると…
畳敷きの教室で勉強した小学生は、通常の教室より
✅ 平均14.4%も回答数がアップ!
特に小学5年生は24.3%アップという結果に📈

自然の力って、本当にすごいですね🌳


🏝️ 沖縄県産・無農薬の「国頭ビーグ」を使用

嘉手納畳店では、**沖縄県国頭郡の契約農家さんが育てた無農薬い草「国頭ビーグ」**を使用しています。

  • 太くて丈夫!

  • 香りも自然でやさしい

  • 農薬不使用だから子どもにも安心◎

🆖 中国産などの輸入い草は、農薬が多く、耐久性・香りの質でも大きな差があります。


🌟 まとめ|い草は自然のチカラそのもの!

✅ 湿度調整・空気清浄・リラックス効果あり
✅ 香り成分で集中力アップ
✅ 沖縄県産・無農薬で安心安全
✅ 畳の良さを体で実感できます!


📍 **嘉手納畳店(かでなたたみてん)**では、沖縄の気候と暮らしにぴったりの畳を、心を込めて一枚一枚製作しています✨
まずはお気軽にご相談くださいね😊

次回も、暮らしを整える畳製品をご紹介予定です🌿
どうぞお楽しみに〜🌈

🌟 嘉手納畳店とは?沖縄で畳・ふすま・障子・網戸の張替えならおまかせ!

🌴 沖縄の和空間づくりを足元からサポート

こんにちは!嘉手納畳店のブログ担当「ゆらら」です🌺
第3話の今回は、当店「嘉手納畳店」について、改めてご紹介いたします。

「畳・ふすま・障子・網戸の張替えって、どこに頼めばいいの?」
そんなとき、地域に根ざした信頼のあるお店を選びたいですよね😊


🏡 嘉手納畳店ってどんなお店?

嘉手納畳店は、沖縄県中頭郡嘉手納町にある、
畳・ふすま・障子・網戸の張替え専門店です。

🔸 創業50年以上の実績
🔸 地元密着・丁寧な対応がモットー
🔸 民泊・宿泊施設・賃貸物件にも対応可能

「丁寧で早い」「安心して任せられる」
そんなお声をいただけるよう、心を込めて施工を行っています🌿


🛏️ 取り扱い商品ラインナップ

当店では、暮らしに合わせた様々な和製品をご用意しております。

  • 🌱 置き畳(フローリング対応)

  • 🎨 カラー畳(洋室にも合うモダンな畳)

  • 🎐 ふすま・障子の張替え(デザイン・サイズ自由)

  • 🌞 網戸の張替え(破れ・経年劣化対策に)

お部屋のサイズ・雰囲気にぴったりのご提案が可能です✨
オーダーメイド対応・お見積り無料なので、まずはご相談ください!


🛠️ 国家資格保有の職人が在籍

嘉手納畳店には、**国家資格「畳製作技能士」**を持つ職人が在籍しています。
確かな技術で、1枚1枚ていねいに仕上げることを大切にしています。

💪 高い技術力で長持ち&美しい仕上がり
🙆‍♀️ 初めての方にもわかりやすくご案内
📞 アフターサポートまでしっかり対応

地域の皆さまに安心してご依頼いただけるよう努めています。


📍 店舗情報|アクセス・営業時間など

  • 🏠 住所: 沖縄県中頭郡嘉手納町嘉手納297-6

  • 📞 TEL: 098-923-2292

  • 🕘 営業時間: 9:00~19:00(不定休)

  • 🚗 駐車場あり / 沖縄防衛局から徒歩5分

  • 💳 クレジットカード利用可

お電話・メール・来店どちらでもお気軽にお問い合わせくださいね😊


🌈 まとめ|嘉手納畳店の強み

✅ 沖縄で50年以上の実績ある畳店
✅ 畳・ふすま・障子・網戸をトータルでサポート
✅ 国家資格者による安心施工
✅ 民泊・賃貸にも対応、オーダーも柔軟
✅ 地元産い草・安心素材を使用(※次回ご紹介予定)


次回のブログもどうぞお楽しみに〜🌺✨

🌟 カビやダニに強い!嘉手納畳店の機能的カラー畳で洋室も和モダンに

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
畳=地味 なんて思ってませんか?
インテリアにこだわる方に人気の“カラー畳”をご紹介🎨
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

こんにちは、嘉手納畳店のブログ担当「ゆらら」です😊
今回のブログでは、洋室やモダンな空間にもぴったりな【カラー畳】をご紹介します!

「畳は好きだけど、今のお部屋にはちょっと合わないかも…」
そんなふうに感じている方、必見です✨

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ カラー畳ってなに?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

カラー畳とは、従来のい草に代わって「和紙」や「樹脂素材」などでできた畳表を使った畳のこと。
最大の魅力は、なんといっても“色とデザインのバリエーション”が豊富なこと!

✅ グレーやブラウンのシックな色合い
✅ ピンクやグリーンのやさしい雰囲気
✅ 木目調や市松模様でスタイリッシュに

などなど、お部屋のテイストに合わせて自由に選べるのが人気の理由です🎶

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 洋室や子ども部屋にもおすすめ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

畳といえば「和室」だけのものと思われがちですが、カラー畳ならフローリングの洋室にもぴったり。

特におすすめなのが👇
👶 子ども部屋:柔らかくて安全、お手入れもしやすい
🏡 リビング:インテリアと調和するデザインでおしゃれに
🏨 宿泊施設や民泊:外国人観光客にも人気の“和モダン空間”が演出可能

素材によっては、撥水性や防カビ性に優れたタイプもあり、機能面でも安心です◎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 組み合わせも自由自在!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

カラー畳は、ヘリなしでスッキリと仕上げるのが主流。
同じ畳でも2色を交互に敷き込む「市松敷き」などのアレンジで、お部屋の印象もガラリと変わります✨

「おしゃれで畳らしくない畳」も、今はこんなに進化してるんです🎉

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

✅ カラー畳は、色・デザインが豊富で現代の暮らしにマッチ
✅ 洋室や子ども部屋、民泊にも最適
✅ 撥水・防カビなど機能性も抜群!

嘉手納畳店では、お好みのカラーやスタイルに合わせたオーダーも承っています🎨
お部屋のイメージに合わせたご提案も可能なので、まずはお気軽にご相談ください♪

次回のブログでも、嘉手納畳店おすすめの商品をご紹介予定です🏡
ぜひお楽しみに〜😊✨

🌟 嘉手納畳店のフローリング畳とは?民泊や洋室にもおすすめの置き畳

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
フローリングでも畳はOK?
沖縄の嘉手納畳店がご紹介する“置き畳”の魅力✨
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

こんにちは、嘉手納畳店のブログ担当「ゆらら」です😊
これから定期的に、当店の商品についてご紹介していきます。

第1回目となる今回は、最近とくにご依頼の多い【フローリング畳】について取り上げます!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ フローリングでも畳って敷けるの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「畳=和室」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。
ですが今は、フローリングのお部屋にも置くだけで使える【フローリング畳(置き畳)】が人気なんです✨

畳床が薄く軽いため、既存の床の上にそのまま置くだけで和の空間が完成!
手軽に模様替えもできて、お部屋の雰囲気もぐっと落ち着きます🍃

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 民泊や賃貸にもおすすめ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここ沖縄では、インバウンド観光客の増加にともない、民泊や短期滞在型の賃貸物件が増えています。
そうした空間にも、フローリング畳はとてもおすすめです!

👘 靴を脱いでリラックスできる
👘 和の雰囲気で“日本らしさ”を演出できる
👘 移動・取り外しが簡単なので原状回復も安心

とくに外国人のお客様から好評をいただいており、民泊運営の方からのお問い合わせも増えています✨

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ サイズもデザインも自由自在!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「サイズが合わなかったらどうしよう…」
「洋室に畳って浮かないかな?」

そんなお悩みにも、嘉手納畳店ならしっかり対応します😊
お部屋のサイズにぴったり合わせた【オーダーメイド畳】の製作が可能!

カラーバリエーションも豊富で、ナチュラルな木目調のフローリングとも相性抜群です🏡

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

✅ フローリング畳は、和の空間を手軽につくれる
✅ 民泊や洋室にも最適で、外国人観光客にも人気
✅ サイズ・デザイン自由自在!オーダー対応OK

嘉手納畳店では、ご相談・お見積りは無料です♪
「畳ってこんな使い方もあるんだ!」という発見を、皆さまにお届けしていきたいと思っています。

次回のブログでは、また別の商品をご紹介予定です🛋️

どうぞお楽しみに〜😊✨

ホームページを開設いたしました。

apple-touch-icon.png

今後ともよろしくお願いいたします。