
こんにちは、嘉手納畳店のブログ担当・ゆららです😊
第4話では、畳の素材である「い草」についてご紹介します!
最近では、【カビやダニの対策】【空気の浄化】【リラックス効果】など…
い草の持つ多彩な効果が、再注目されているんですよ🌿
い草には、空気を浄化し、湿度をコントロールする働きがあります。
表面には無数の気孔があり、空気中の湿気を吸収・放出
夏は涼しく、冬はあたたかい快適な空間をキープ
国産のい草は繊維が太く、耐久性も抜群!
▶ だからこそ、畳の部屋は一年中過ごしやすいんです✨
畳の香りには、リラックス効果のある成分が豊富に含まれています。
ジヒドロアクチニジオリド(紅茶にも含まれる爽やかな香り)
バニリン(バニラの香り。アロマやお菓子にも使用)
香りだけで気分が落ち着き、まるで自然の中にいるような心地よさを味わえます☺️
い草は、こんな有害物質も吸着してくれます!
タバコの煙
ホルムアルデヒド
二酸化窒素
実際に、「い草を入れるとコップの中の煙の臭いが消える」なんて実験例もあるほど。
お部屋の空気をクリーンに保ちたい方にはぴったりです✨
い草の香りは、学習時の集中力アップにもつながるという研究も。
📰 日刊ゲンダイ(2008年2月13日)によると…
畳敷きの教室で勉強した小学生は、通常の教室より
✅ 平均14.4%も回答数がアップ!
特に小学5年生は24.3%アップという結果に📈
自然の力って、本当にすごいですね🌳
嘉手納畳店では、**沖縄県国頭郡の契約農家さんが育てた無農薬い草「国頭ビーグ」**を使用しています。
太くて丈夫!
香りも自然でやさしい
農薬不使用だから子どもにも安心◎
🆖 中国産などの輸入い草は、農薬が多く、耐久性・香りの質でも大きな差があります。
✅ 湿度調整・空気清浄・リラックス効果あり
✅ 香り成分で集中力アップ
✅ 沖縄県産・無農薬で安心安全
✅ 畳の良さを体で実感できます!
📍 **嘉手納畳店(かでなたたみてん)**では、沖縄の気候と暮らしにぴったりの畳を、心を込めて一枚一枚製作しています✨
まずはお気軽にご相談くださいね😊
次回も、暮らしを整える畳製品をご紹介予定です🌿
どうぞお楽しみに〜🌈